ものすっっっっごく臭くなる洗濯物ってないですか?
部屋干ししてるとなんか臭くて、ぶら下がってる洗濯物クンクンしまくって「こいつだー!!」みたいな(笑)
先日も子供から「お母さん!バスタオル臭い!」とクレームが。
あららと思って嗅いでみたら脳天をつくような想像以上の臭さでした(泣)
でもこんなに臭くなってしまった洗濯物でも、復活させる方法があります!
この方法で復活させてみてくださいね!
臭くなった洗濯物を復活させる方法
臭くなった洗濯物を復活させるために用意するものは
- 粉末の酸素系漂白剤
- お湯
- バケツ
これだけです!
ひとつずつ説明しますね。
粉末酸素系漂白剤
粉末ワイドハイターEXやオキシクリーンなどの粉末の酸素系漂白剤を用意します。
(画像のものは古いワイドハイターで、今はリニューアルされています。実は中身はオキシクリーンです 笑)
塩素系は色が落ちてしまうので×です。
※塩素系漂白剤とはキッチンハイターやカビキラーなどのあのツンツンしたにおいのする「まぜるな危険」系の洗剤です。
ポイントは「粉末であること」。
花王のワイドハイターEXやライオンのブライトなど液体の酸素系漂白剤もあるのですが、経験上今一つスッキリしないんです。
なのでぜひ粉末タイプをご用意ください!
洗濯洗剤コーナーに売られています。
お湯
夜間やなべでお湯を沸かして使ってもいいのですが、お風呂場まで運ぶのにやけどしたら大変!
なので給湯器で一番高い温度に設定して使ってください。
我が家の給湯器はMAX60℃なので、60℃でやっています。
バケツ
お湯の温度に負けないバケツや洗面器をご用意ください。
60℃程度ならどんなものでも大丈夫だとは思いますが、念のためバケツの裏などに書かれている耐熱温度をご確認ください。
我が家のバケツには耐熱温度:100℃と書かれていました。
いざ実践!においをスッキリとる方法
では実際にやってみましょう!
まずはバケツに用意した粉末酸素系漂白剤を入れます。
量は適当です。
このスプーンだと半分くらい、キャップでも半分くらいかなぁ?
少ないと効き目が弱まるだろうけど多い分にはいいだろ!の精神です。
シャワーで一番熱い温度に設定したお湯を入れます。
この時しっかり溶かす&泡立てるのがポイント!
高めの位置からシャワーを当てると泡立つので、シャワーを振りながらシャカシャカ泡立ててください。
たまにバケツをゆすって底にたまった洗剤を溶かすのをお忘れなく。
適当でいいです、適当で。
液体が洗濯物がつかるくらいの量になったら投入。
あとは冷めるまでほっとくだけ!
洗濯物が浮いてきちゃうので、私は上から洗面器を乗せて置いてます。
冷めたら液体ごと洗濯機に入れて、普段通り洗えばOKです。
※ジーンズや濃い色のタオルなど洗剤液に色が出てしまっている場合があるので、その際は洗剤液は使わないほうがいいかも。
臭いの原因はズバリ「雑菌」。
以前は大きな鍋で煮てみたり(煮沸殺菌)したのですが、大きな鍋といってもせいぜいTシャツくらいがサイズ的に精いっぱいでした。
でもこの方法ならジーパンなどの大物でもOKだし手間もかからずスッキリさせることができるようになりました。
タオルが臭くなったからと言って雑巾にしないでくださいね。
家じゅう臭くなって最悪です(夫がやった・・・)。
臭い洗濯物にお困りの方は、ぜひ一度この方法を試してみてくださいね!
P.S.でも一度臭くなったジーパンって、何ヶ月かするとまた臭くなるんだよなぁ。。。