
我が家の携帯代がひっ迫しております。
今まで登場しませんでしたが、うちには高校男子がおります。
我が家は中学までスマホを持たせませんでしたので(タブレットは別に持ってた)、高校の合格祝い&誕生日祝いにスマホに。
当時学割とかなんだかで50GBのプランにしたのですが、高いんですよ!
日中は学校に行ってるからそんなに使わないのに。
私も家に引きこもってるから基本wi-fi生活。
ということで、私と息子の携帯を料金の安いワイモバイルに乗り換えてみました。
なんと1万円も携帯代金が安くなりました!!
機種代の分割が残っていても大丈夫。
それはそのままソフトバンクに払い続ければOK。
とても簡単にできたので、悩んでいる方はぜひ乗り換えちゃってください♪
準備はSIMロックの解除とMNP予約番号の取得

移行するにあたりSIMロックの解除とMNP予約番号の取得をします。
どちらもMy Softbankからできます。
なのですが・・・
私は暗証番号を忘れてしまいMy Softbankからできず、夫に電話で取ってもらいました。
息子のはなぜか取得できず・・・。
結局2台ともSoftbankのショップで取ってもらいました。
その場でさくっと取ってもらえるので、事前に取得しなくてもよかったです。はい。
息子のは「予約番号が出ないパターン」とか言われて、なくてもできますってことでした。
悩んで余計に時間を取られるくらいなら、初めからショップで取ってもらったほうが良いです。
ということで、SIMロックの解除だけしてください。
※SIMロックの解除はショップでもできるのですが、ショップでしてもらうと手数料が3,000円かかってしまいます!
My Softbankから自分でやればタダなので、ここは自分でやりましょう!
あ、そうだ、私このSIMロックの解除でも苦労して😂
iPhoneなんですが、IMEIってのを入れなければならないのですがコレが違うと弾かれてしまって。
一度本体交換をしているからそのせいかな?と思って問い合わせてたのですが、いろいろやり取りして私のミスだと判明。
IMEIって「主回線」ってのと「デジタルSIM」ってのがあって、主回線のを入れなければいけないのに私はデジタルSIMのを入れてたんです😅んでできないできないってチャットで問い合わせてて。ほんとスミマセン。
息子のは息子が自分のiPhone見ながら読み上げてくれたので、ちゃんと主回線のを言ってくれてたんですね。かーちゃんバカ。
とにかく、SIMロックの解除だけはやっておきましょう!
注意するところ2点!
違約金のかからないプランになっているか注意

2年縛りってありましたよね?
昔のプランのままだと2年縛りアリになっているので、解約時の違約金がかかってしまいます。
新プランに変更すればこの縛りはなくなるので、My Softbankから適当にプランを変更しておきましょう。
私の場合は末締めだったので、翌月から新プラン適用になりました。
新プランに変われば解約時の違約金がかかりませんので、新プランになってから解約しましょう。
移行日に注意しよう
Softbankは何日に解約しても基本料が丸々1ヶ月かかります。
Y!mobileは契約日からの日割り計算になります。
なのでSoftbankの締め日ギリギリにY!mobileに乗り換えるのがオトクです。
基本料金、どれくらい安くなった?

なんと二人合わせて月1万円安くなりました!!!!!
息子:7,480円→1,480円
私:5,500円くらい→1,480円
月1万円は大きいです!!
SoftbankからY!mobileへの乗り換えは簡単です
携帯電話には通信規格があって、SIMロックを解除したとしても使えない通信会社もあるのですが、SoftbankとY!mobileは同じ規格を使っているのでソフトバンクで買ったスマホがそのまま使えます。
SoftbankのショップでY!mobileも扱っているので(元会社がYahoo!ですから)、Softbankの解約からY!mobileの新規契約まで一度に終わります。
まとめ:乗り換えは簡単だから!
私も息子も通話はほぼしないしパケット量もそんなにいらないので、安くなるY!mobileに乗り換えて正解でした。
めんどくさそうで乗り換えてないという方はぜひ!簡単なので!!
その一歩でだいぶ節約になりますよ♪
