雑記・ネタ総合

私をレジ脇で誘惑する「サラミ」と「カルパス」って何が違うの??

私のよく行くスーパーは、夕方になると長蛇の列になります。
だからなのかレジ脇商法に力を入れている感じ。
魅力的なものがならんでおります。

特に私の心を揺さぶるのが乾きものおつまみコーナー
ちょうどお腹が空いているときにあのしょっぱそうなものに心を惹かれるのです。

そこでひときわ光っているのが「サラミ」。

あぁおいしそう~
そして私の大好きな飲み物は金麦なのです。
金麦とサラミ・・・はぁぁぁぁ~(*´▽`*)

おっ!カルパスもあるじゃん!
子供がおやつカルパス好きなんだよなぁ~

でも待って、サラミとカルパスって何が違うの?
太さ?
でも細いサラミもあるし・・・?
でも太いカルパスってないかも??

家に帰ってきても気になってしょうがなかったので、「カルパス」と「サラミ」はどう違うのかを調べてみました!

「カルパス」と「サラミ」の違い

「カルパス」と「サラミ」の違い、私の予想では太さかな?と思っていたのですが、実際に調べてみたらそういうことじゃありませんでした。

発祥地が違う

まず!
カルパスはロシア語サラミはイタリア語だそうです。
どちらも「ドライソーセージ」の一種とのこと。
それじゃ発祥が違うだけなのかな?

主原料が違う

サラミは豚肉や牛肉を原料として作ります。
一方カルパスは豚肉・牛肉のほかに鳥肉も使われます。

水分量が違う

サラミもカルパスもドライソーセージなのですが、カルパスの方のほうが水分量が多いのが特徴。

サラミ:水分量35%以下
カルパス:水分量55%以下

で作られています。

農林水産省のソーセージの日本農林規格によると、水分量の多いドライソーセージを「セミドライソーセージ」というそうです。
参考:ソーセージの日本農林規格 – 農林水産省

確かにカルパスのほうが柔らかいかも!
子供のおやつにもなってるくらいですもんね。
サラミは薄ーくスライスしてカミカミ、脂ジュワ~ですね。
あぁ金麦飲みたくなってくる🍺

びっくり!「ジャッキーカルパス」は商品名

私、今こうして調べるまでカルパスじゃなくてジャッキーカルパスだと思っていたのですが、
ジャッキーカルパスは「なとり」のカルパスの商品名でした!
商標登録されてます。知らなかった。
そうえいば子供が食べてるのは「おやつカルパス」って書いてあるし。

あれ?でもイトーヨーカドーに売ってるセブンプレミアムのカルパスにはジャッキーカルパスって書いてあったぞ?と思ったら、セブンプレミアムのカルパスはなとりの商品でした!

まとめ:サラミとカルパスは発祥と材料と固さが違う

サラミとカルパスの違い
・発祥
・原料
・水分量

太さではありませんでした!

あぁ金麦飲みたい・・・※ダイエット中

ABOUT ME
アバター
のん
36才 主婦ライター。小学生の娘アリ。サプリを買っただけで痩せたと勘違いするタイプ。好きな飲み物は金麦。娘におばちゃん呼ばわりされてるので、キレイになってギャフンと言わせてやろうと妄想中。