もうすぐ春ですね♪
気象庁は関東地方で2月22日に春一番が吹いたと発表しました。
去年より15日早い観測だったそうです。
そういえばおとといはものすごい風でした!
我が家は9階なので恐ろしかったです😱
なので家の中に引きこもっておりました(笑)
春一番というくらいだから春に吹く一番目の風で年に一回のものなのだろうというのは想像がつくのですが、どういう風のことを言うのかな?
ということで、この記事では
『春一番はいつ吹くどんな風なのか』
をご説明したいと思います。
念のため、この記事でいう春一番は
この春一番でも
この春一番でもありません。あしからず。
春一番とは
「立春から春分までの間に最初に吹く強い南寄りの風」
のことを言います。
立春とは2月4日ころ、「暦の上ではもう春ね~🌸」が始まる日です。
節分の翌日です。
春分は3月20日、昼と夜の長さが同じ日です。
どちらも「二十四節気」のひとつ。
二十四節気とは太陰暦が用いられていた時に使われていた季節の呼び方。一年を二十四に分けています。
立春は二十四節気の第一節気、春分は第四節気です。
ちなみにお雛様を出す日「雨水」、一年で一番お日様が出ている時間が長い「夏至」、一番寒が厳しい「大寒」など、これらはみんな二十四節気のひとつなんですよ!
何気なく使っている言葉ですが、それだけ日常生活になじんでいるんですね。
ちょっと脱線しました。
なので、その年の2月4日から3月20日の間に最初に吹く強い南風のことを春一番と呼ぶんですね!
春一番は北日本を沖縄では発表されない
春一番は北日本(北海道・東北)と沖縄を除く地域で発表されます。
上記で春一番の定義をご紹介しましたが、そのほかにも
- 低気圧が日本海側にある
- 最大風速が8m/s
- 最高気温が平均値・前日よりも高い
などなど色々と条件があるんです。
なので、なんとなく私が思うに
この時期の北日本はまだまだ寒い!前日より気温が高くなることなんてめったにない!
沖縄は最大風速8m/sの風なんてしょっちゅう吹いてる!
なんてところで北日本と沖縄では春一番は発表されないのかな、と思いました。
ちなみに毎年全国全地域で観測されるわけではなく、春一番が吹かない年もあります!
まとめ
春一番とは「立春から春分までの間に最初に吹く強い南寄りの風(その他も条件がある)」でした。
春一番と聞くともうすぐ春が来るのかなってワクワクしますね♪
(でも春一番が吹いた次の日って寒くなるんですよね・・・。)
春は新生活が始まる季節。
新年度の目標でも立ててみようかな?
(そういえば新年の目標を立ててなかったなw)